ちよのーと

格言&名言を面白く紹介!

一日延ばしは時の盗人である

いいねっ!0

上田敏

詩人の上田敏さんが言った名言。


なんか詩人っぽいオシャレな名言である。


……





ごめん、「である」真似しただけで全然上田敏クオリティになってない。雑な「である」でごめんなさい。

「である」より「一日延ばし」の部分が詩っぽいのかなぁ。

へんしゅう

ちよしらべ

だれがいったの?

上田敏さんがこの名言を言ったそうです!

うぃきめも

菅原 道真(すがわら の みちざね、承和12年6月25日〈845年8月1日〉- 延喜3年2月25日〈903年3月26日〉)は、日本の平安時代の貴族、学者、漢詩人、政治家。参議・菅原是善の三男。官位は従二位・右大臣。贈正一位・太政大臣。
忠臣として名高く、宇多天皇に重用されて、寛平の治を支えた一人であり、醍醐朝では右大臣にまで上り詰めたが、藤原時平の讒言(昌泰の変)により、大宰府へ大宰員外帥として左遷され現地で没した。死後は怨霊になり、清涼殿落雷事件などで日本三大怨霊の一人として知られる。後に天満天神として信仰の対象となり、現在は学問の神様として親しまれる。太宰府天満宮の御墓所の上に本殿が造営されている。
小倉百人一首では、菅家。

引用元:菅原道真より