考えは言葉となり、言葉は行動となり、行動は習慣となり、習慣は人格となり、人格は運命となる
いいねっ!0
イギリスの政治家マーガレット・サッチャーがいった名言
似たようなのに
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
ていうマザーテレサさんの名言がある。
ていうかもう同じだなほぼ。
んでこれは「確かになー」と思う。
よく同じジャンルのコトを5chとX(旧ツイッター)のどっちもで調べることがあるんだけど、Xって辛らつな事書くとフォロワー減るからどうしても甘口評価が多いじゃん。
5chは反対に「太陽の当たらない場所ですか?」と言うくらい罵詈雑言がはびこっている。
たぶんだけどXばっかやってる人は本当に変に優しい人間になっていくんじゃない?んで逆に5chばっかやってる人ははじめはネタのつもりだったけど次第に本当にキレやすくなるんじゃないかなー。
いっぺんX組と5ch組を顔出しでグループで見せてほしい。
片方全員ヘンな宗教団体かな?っていうにやけ面、片方肩ぶつかるやいなや舌打ちの輪唱コンボ。
ファイっ!
ちよしらべ
だれがいったの?
マーガレット・サッチャーさんがこの名言を言ったそうです!
うぃきめも
哲学(てつがく、フィロソフィー 英: philosophy)とは、原義的には「愛知」を意味する学問分野、または活動 である。現代英語のフィロソフィー(philosophy)は「哲学」・「哲学専攻コース」・「哲学説」・「人生[世界]観」・「達観」・「あきらめ」などを意味する。「愛知としての哲学」は知識欲に根ざす根源的活動の一つだが、19世紀以降は自然科学が急発展して哲学から独立し、哲学は主に美学・倫理学・認識論という三つで形作られるようになった。哲学に従事する人物は哲学者(てつがくしゃ、フィロソファー 英: philosopher)と呼ばれる。
引用元:哲学より